SSブログ

HGUCズゴック 製作記6 [ ┣ HGUCズゴック製作記]

正月休みで終わらせる予定でしたが大幅に遅延してます。

1/1スケールモデル(407修理)なんてやってたせいで、1月は殆ど手付かず状態。

やる気になれば、昼間は407,夜はズゴックのダブルヘッダーが出来たんでしょうが・・・勘弁してください (;´Д`)ノ



えっと、サフ吹きからでしたね。


サフ吹き完了


やっぱり一発では決まらず、パーツによっては3回ほどペーパー掛けからやり直しです。

まあいつものことですし、サフ吹きはの目的は傷探しの意味もあるのでしょうがないですが。



サフ吹き完了後はいよいよ本塗装に入りますが、今回はベタ塗りでいきます。

というのも、今回はある表現方法での金属表現試してみたかったんですよね。

それは、「ドライブラシの上からオーバーコート」です。

以前、立ち読みした模型雑誌でこの方法を使った作例を見たんですが、凄くリアルに金属が表現されてて感激したんです。

いつか挑戦(まねっこ)してみようと思ってました。



ドライブラシって何じゃらホイ?

ってお兄さんお姉さんのためにちょいと説明を


ドライブラシとは文字通り、生乾きの筆をエッジ部分や凸部に擦り付けて、陰影を強調させる技法です。

またグラデーション表現として平面に用いる事もありますが、手間がかかるので私はやりません。いえ、出来ません!(#`ε´#)


陰影のハイライトを表現するには基本色より明るい色、もしくは基本色に白を混ぜた色を使いますが、今回は金属表現がメインなのででシルバーを使いました。

塗料の種類ですが、筆をカサカサの状態にして擦り付けるので、乾きが遅くて伸びが良いエナメルカラーがやり易いですね。



ドライブラシ拭き取り ツ黴€


塗料を付けた後、ティッシュ等で色が付くか付かなくなるかギリギリまで拭き取ります。

筆は、ドライブラシ用として先端がカットされてた筆が売っていたのでそれを使いましたが、普通の筆でもかまわないと思います。

但し、ドライブラシに使うと筆先がボロボロになるので、通常の塗装用筆とは別にします。

お古の筆の先端をカットして使うとおりこうさんですね。



ドライブラシなすりつけ ツ黴€


エッジや凸部にこすり付ける様にして塗料を乗せていきます。

筆はカサカサになっているので中々色が付きませんが根気良く。

ここで「イラッ」として、塗料が筆にたくさん乗っている状態でこすっちゃうと、筆跡が目立つので注意。



気になる効果の程は?

ベース塗装後


基本色を吹いただけの状態(ピンボケでスミマセン)



ドライブラシ後


ドライブラシ後

この後オーバーコートするので通常よりも派手目にやってます。

どうでしょう、金属っぽくなった気がしませんか?でも、多少不自然な感じもしますね。

この不自然さをオーバーコートで自然な感じにするのが今回の塗装方法の狙いです。

エッジや凸部だけでなく全体的に色を乗せて、面に表情が付き情報量が増える効果も期待してます。


ツ黴€ツ黴€
オーバーコート後


基本色でオーバーコート後

ん~、少々失敗ですね。

オーバーコートを掛け過ぎて効果が少なくなっちゃいました。

ドライブラシの不自然さを消しつつ、金属っぽさを維持する塩梅が難しいです。



次回が製作記の最終回になると思うので、完成までもう少しお付き合いください(。-人-。)


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 3

tataki-katsuo

■ドライブラシ
素組した物とか、食玩等にも金属感出すために、ドライブラシしたことあります。<br />小学生の頃は、この技覚えて、少し感動した記憶があります。<br /></p>
http://ameblo.jp/tataki-katsuo

by tataki-katsuo (2007-02-20 17:44) 

norakuro

■すごいですね~
いい感じに仕上がるんですね。感動しました!<br />子どもの頃近所にプラモデル屋があって、車とか飛行機なんかをよく買ってもらったのですが、色を付けたりするのってどうしても苦手で・・・<br />絶対ムラができちゃうんです。ムラムラ~(;´▽`A``<br />シールだけでも厳しいものがあったような・・・(・_・;)<br />子どもだったから?大人になった今でも無理です。忍耐と根気という言葉は私の辞書に存在しないようです(笑)<br />katsumushiさん、1/1スケールといい本当に尊敬します!</p>
http://blog.goo.ne.jp/norakuro407/

by norakuro (2007-02-21 09:26) 

katsumushi

■やりすぎにご用心
&gt;tataki-katsuoさん<br />私もドライブラシデビューは小学生の頃です。<br />あの頃はリアリティを出す手法として、シルバーでのドライブラシ&ハゲチョロが流行ってましたね。<br />子供心には「リアルだなー」なんて思ってましたが、当時の出来を今見たらただ汚いだけなんでしょうね(;^_^A<br /><br /><br />&gt;norakuroさん<br />プラモ作ったことあるんですかΣ(・ω・ノ)ノ!<br />私の知ってる女性では初めてですよ。<br />嬉しいですねー<br /><br />正直、私も筆で塗ると今でもムラムラ(笑)しちゃいます。<br />実はプラモデルを筆でムラなく塗るのは難しいんですよ。<br />プラモデル1体、筆塗りだけで綺麗に仕上げられたらかなりの腕前です。<br /><br />確かにプラモ作りは忍耐と根気が必要ですね。<br />表面処理のペーパー掛けなんてやってると、修行僧の気分になります(TωT)</p>
http://ameblo.jp/katsumushi

by katsumushi (2007-02-21 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。