SSブログ

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 -1日目- [ ┣ 無印良品カンパーニャ嬬恋]

8月最後の金土日を利用して、嬬恋にある無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行ってきました。


カンパーニャ嬬恋

去年利用した無印良品津南キャンプ場が良かったので、今年も無印で攻めてみた次第。


センターハウス

センターハウスの色合いも無印良品カラー。
センターハウス内のショップでは、無印商品やキャンプ用品の他に地元野菜も売ってます。
個人経営のキャンプ場だと、チェックイン時間前に行っても空いていればサイトに入れてくれたりしますが、ここはチェックイン時間までキッチリ待たされるのでご注意。


レンタル棟

レンタル棟は、なかなかカッチョイイです。
コールマンのマスターシリーズもレンタルしているそうで、ちょっと気になる・・・


サイトマップ

我が家が利用したのは林間のA22サイト。(写真の赤丸)
Aサイトの中ではサニタリー・トイレ棟から遠い部類。Bサイトのサニタリー・トイレ棟に行くのとそんなに変わらない感じ。

ところが、そんなデメリットを打ち消す特典がこのサイトにはあるのです。

A22サイト右から

サイト右から


A22サイト左から

サイト左から

とこのように隣接するサイトが無く、プライベート感抜群!
サイトマップではA18とA21に隣接しているように見えますが、実はA22だけ一段小高い所にあるんです。その為、A18やA21からはA22サイトはテントやタープの上部しか見えません。
MTBコースの出口が正面にありますが、そんなにちょくちょくはチャリは通らないのでほとんど気になりません。


A22設営後右から

A22設営後左から

1時間半位で設営完了。
広すぎず(まぁ、広くて困るコトはないですが)狭すぎず、4人家族がゆったりできる広さ。
地面の硬さは程々で、ペグ打ちもそんなに苦じゃなかったです。大きな石は無く、かといって整備されすぎず丁度いい自然感。
まぁ、無印自体そういうコンセプトでキャンプ場やってるそうなんですけどね。
津南もそうでしたが、このコンセプトと我が家がキャンプ場に求める方向性が合っているので、無印のキャンプ場は心地よいと感じるのでしょう。


設営が終わったところで、我が家恒例の(笑)他サイト偵察に出かけました。
この日は金曜日というコトもあり、サイトの埋まり具合は3割程度。
空いていたサイトのうち気になった所をピックアップ。

C30サイト

C30
サイトの真ん中に木が生えてます。ガーデニングで言うところのシンボルツリーみたいなもんですか。
お向かいにはC26がありますが、この木を上手く使えば目隠しになりそうです。


C11サイト

C11
サイト内に木がニョキニョキ生えてます。
ぱっと見、有効面積が狭そうですが、ハンモック下げたりするのに使えるかな。


B4サイト

B4
この辺りは草原サイトに接しているので、林間サイトの中は景観が良い場所。
ここは、奥行きが狭くて間口が広い。タープとテントが連結するタイプを設営するなら面白いかも。


G8サイト

G8
入り口に木が生えているので、これもブラインド代わりになりそうです。
奥にバラキ湖が見え、景観もGOOD。


F15サイト

F15
これまた入り口にいい感じの木が。
ちなみにこの辺りは草原サイトの各サニタリー(4箇所)の丁度真ん中あたりで、どのサニタリーに行こうか迷いそう(笑)


F1

F1
ここはB4とは逆に、間口が狭くて奥行きが広い。
車を手前に置いてブラインド代わりにすればプライベート感が出そうです。
センターハウスにもまぁまぁ近いし、草原サイトならココがベストかなぁ。


えっと、突然ですが、ここでGOODSネタを。
今シーズンのキャンプでもいくつくかキャンプ用品が増えました。

ダブルアクションポンプ1300

ロゴス ダブルアクションポンプ13000

我が家はテント内でコールマンのテントエアーマット270を敷いていて、空気の注入は写真のコールマンの電動ポンプを使っているのですが、これだといまひとつマットがパンパンにならないのが不満でした。
そんなワケで、最後のひと入れ用としての手動ポンプです。
本当はコールマンのデュアルアクションクイックポンプが欲しかったのですが、物欲魔王が騒いだのが嬬恋に出発する4日前で、近所のショップに行っても置いてなく、頼みの通販は在庫無し。(あるところは高かった)
仕方ないので、即納だったロゴスをポチッ。
マットのメーカーと違うということで心配だった、注入口のサイズもOKでした。(先端パーツにはテーパーがついていて対応径に幅あり)
付属の先端パーツも、コールマンの2種類に対してロゴスは4種類と多いので、結果的にはむしろこっちの方が正解でした。
但し、コールマンのポンプもそうですが、デカイのが難点。ただの成型品なのでとっても軽いんですけどね。


お次はランタン。

フロンティアPZランタン

コールマン フロンティアPZランタン

これは、記事には載せませんでしたが、前回のスウィートグラスでデビュー。
これまでは、テント内用に買ったパーソナルLED ランタン/4Dをテーブルランタンとして使いまわしてました。
ただ、このLEDランタン、明るさはあるのですがLEDゆえに光がきつくリンク先の商品写真も眩しい感じですよね)ランタン越しだ眩しくて相手の顔が見れず、テーブルランタン向きではありませんでした。
近所のショップにコールマンのガスライターを買いに行った時、これを見つけて衝動買い。(ガスライターを買いに行ったのもある理由があるのですが、これはまた後日)

さて、衝動買いしたこのテーブルランタン

フロンティアPZランタンの光

すりガラス状のグローブが優しい灯りを演出して、なんともいい雰囲気。
燃費の方も、ほぼ全開・470gガス缶で2日間(10時間位)余裕で持ちました。
これまた大正解。


それでは、キャンプ場ネタにもどります。

夕食を食べたらゆっくりしたいので、ご飯の支度を始める前にお風呂に出かけました。
といっても、カンパーニャ嬬恋にはお風呂はありません。

出かけた先は、湖畔の湯。

湖畔の湯

キャンプ場から数百m離れたところにあり、歩いても行けます。車なら1分。
湖畔の湯の中には食堂があり、夕食は手抜きしてここで済ますっていうのもありかも(笑)


お風呂から帰ってきたら夕飯です。

もう既に食材が乗っちゃってますが、ここでも新キャンプグッズの登場。

ユニセラ焼鳥台

ユニフレーム ユニセラ TG 焼鳥台

名前そのまんま、焼き鳥台です。
本来はユニセラ用のオプションなんですけど、網の上に乗せちゃえば尾上フォールディングBBQコンロにだって使えます。
写真では、串が焦げちゃってますね。串を焦がさないようにするコツは、串に刺す肉の長さを全部同じにし焼き鳥台の可動部を調節して、串に火があたらない様にすればよさそう。
今度、焼き鳥屋さんで焼き鳥買ったらの肉の長さをチェックしてみよっと(笑)


焼き鳥

ほうら、美味しそうでしょう。(手ブレしてるけど...)
ワタシを筆頭に鶏肉好きの我が家では、焼肉より焼き鳥の方が評判が良いのです。


1日目の夕食はヤキモノ

1日目の夕食は、焼き鳥,つくね(焼いてる最中に串が外れちゃいました),焼きとうもろこし,焼きおにぎり,タマネギとナスのホイル焼きと焼き焼き尽くし。


夕食の後は、子供達お待ちかねの

夕食後は花火

花火。
結構煙がモウモウと出ちゃいましたが、隣近所と離れてるこのサイトのお陰で煙を気にせず花火が楽しめました。

最後の締めは、

線香花火

やっぱり、線香花火でしょう。
夏の終わりと線香花火、なんだかおセンチになっちゃうけれど、2日目3日目とキャンプはまだ続くのでした。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 1

萌音

こんにちは。無印良品のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
by 萌音 (2014-05-05 14:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。