SSブログ

三景園オートキャンプ場 2013 -1日目- [ ┣ 三景園オートキャンプ場]


安定の遅アップになっちゃいますが(笑)、8/24~8/27の3泊4日で南アルプス三景園オートキャンプ場に行ってきました。
南アルプス方面のキャンプは、ここが初めてになります。


20130824_125629.JPG

中央道を降りてキャンプ場に行く前に、道の駅はくしゅうに立ち寄り。
目的は、お昼の調達と

20130824_125614.JPG

名水の補給。
三景園を訪れるキャンパーは揃ってここで水を汲んでいくそうなので、我が家もそれに倣ってみました。
とてもやわらかい水で、これで水出しアイスコーヒー淹れたら美味しいだろうなぁ。


20130827_054138.JPG

道の駅はくしゅうから程なくして三景園に到着。
高速からのアクセスが比較的良いのも、このキャンプ場のプラスポイントです。

尚、写真については実際の写真と時系列が合っていません。(未設営のサイトの写真はチェックアウト時だし)
晴れだったり曇りだったり、朝だったり昼だったりがごちゃ混ぜになっています。



20130825_115716.JPG

なかなかオサレな管理棟。


20130827_053721.JPG

我が家が予約したのはCサイト。
Cサイトは眺望が特徴の林間サイトです。


20130827_113725.JPG

このキャンプ場は、予約時にサイト番号までは指定できません。
チェックイン時に指定されたのがC6サイト。


20130827_113632.JPG

自然の地形を利用したキャンプ場なので、サイトの形はそれぞれ。
C6は凹凸が少なく、比較的設営しやすい形。
サイトの有効的な広さは10m×12m程でしょうか。
写真では見切れていますが、右側にスロープがあり、そこが駐車スペースとなります。


20130824_164350.JPG

サイトからの眺望。
三景園の名前の通り、イイ眺め。
ちなみに、正面に見えるのは甲斐駒ケ岳。


サイト地面の状態は、

20130826_122501.JPG

林間サイトによくあるタイプの土。
小石も埋まっているのでプラペグはNG、テント付属のピンペグでも苦労するかも。
こんな所は、ソリステ(鋳造ペグ)の独壇場。


20130826_122525.JPG

但し、木の下など落ち葉が腐葉土になるような所はフカフカしているので、ソリステの効きが悪かったりします。
長めのソリステか、スチールVペグを打っておいた方が良いでしょう。
ヘキサメインポールのガイロープ用は40cmを推奨。


20130826_101817.JPG

設営完了。


20130826_101856.JPG

カンパーニャ嬬恋に引き続き、テント・スクリーン・ヘキサをストレートに並べました。


20130826_121407.JPG

空き家となった隣のサイトからの眺め。
右に見えるMPVが我が家の車です。
ちょっと距離があるので、荷物の積み下ろしは少々面倒かな。


20130826_101950.JPG

上の写真でチラチラ見えてますが、ヘキサタープの色が変わりました。


20130826_102054.JPG

色というよりメーカーが変わったんですけどね。
コールマンのXPヘキサタープ/MDXから、スノーピークのHDタープ“シールド”ヘキサPro.Mにバトンタッチ。

ヘキサの顛末については、後で別記事を書こうと思います。


C6サイトからトイレ・炊事棟は、サイトからライト無しで行けて、なおかつ炊事場のガシャガシャ音は気にならない程度の、ほどよい距離。

20130827_053322.JPG

ウォシュレットこそありませんが、きれいなトイレです。
但し、Cサイトそばの男子トイレの大用個室は1つしかないので、時間によっては渋滞するかも。


20130827_053421.JPG

流石にお湯は出ませんが、ポイントが高い流し場。
蛇口の形が3種類あって、やりたい事によって蛇口が使い分けられます。
奥のようなタイプだと、背の高いウォータージャグに水を汲む際、蛇口が引っかかったりするんですね。逆に、真ん中のタイプだと洗い物を流すのに遠いし。
こういう細かい気遣い、キャンプ分かってるなぁ。
上から目線で偉そうですが、キャンパーの気持ちを汲んでくれていないキャンプ場って、意外とあったりするので。


夕食の支度の前に、キャンプ場のシャワーで汗を流します。
受付でお金を払って入るシステム。
コインタイマー制じゃないのが嬉しいですね。
脱衣場が広いので、親子3人位は一度に入れます。


20130824_182941.JPG

初日の夕食のメインディッシュはシンプルにステーキ。
お肉は少々奮発しちゃいました。


20130824_184858.JPG

ステーキの他には、宇都宮 豚きっきの餃子、焼き野菜、キャベツの焼きガーリック和え。
初日は忙しいので、焼くだけの簡単料理(笑)



夕食の後片付けを終えて歯磨きをしていたら、スクリーンの入り口になにやら大きな虫が


20130824_194215.JPG

ミヤマクワガタでした。
ミヤマなんて見るのは何十年ぶり。
ワタシが子供の頃は憧れのクワガタで、カッコ良さでいうとオオクワガタより上でした。


2日目に続きます

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 4

せんべい屋

こんにちは、

ミヤマクワガタに反応してしまいました。
子供の頃 虫取りでも ミヤマは数が少なく
捕れればヒーローでした。

夏の暑い時期 南アルプス付近のキャンプ場なら
涼しそうで良いですね、続編 期待しています。

by せんべい屋 (2013-09-09 16:15) 

katsumushi

>せんべい屋さん
管理人さんから「カブトムシ取れるよ」とは聞いていたのですが、まさかミヤマいるとは。

最近は、軽井沢も暑いですからねぇ。
夏は標高の高いキャンプ場に限ります。
by katsumushi (2013-09-09 22:10) 

Kansai-gin

おなじく、子供の頃は、ミヤマクワガタはスター的存在でした。

田舎から街になってからは、サマーキャンプで見るぐらいです。

今年はカブトムシのメスがテントサイトにお見えになりました。
by Kansai-gin (2013-09-11 02:03) 

katsumushi

>Kansai-ginさん
ミヤマクワガタ、大人気!(笑)

ニジイロクワガタやヘラクレスなんかの派手な外国産甲虫がホームセンターで売られる昨今、実は、うちの子供達のミヤマへの食いつきはいまいちでした...

一応、「パパの子供の頃はね、ミヤマクワガタは・・・」とミヤマのスター的存在について諭しておいておきました。
by katsumushi (2013-09-11 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。