SSブログ
 ┗ キャンプGOODS全般 ブログトップ
前の10件 | -

冬キャンプの寝床事情 改良というか改悪というか [ ┗ キャンプGOODS全般]

ワタシ、皆さんが引くくらい英語ができなくて。
それでも年に2回くらいは英語を喋る方と仕事をすることがあって、その時は、英語ができないとなぁと思い勉強本を買ったりするのですが、案の定3日坊主...

そんな中、続けられているのが

20150117_002249 

映画のDVDを英語字幕で観る方法。
DVDによっては字幕が端折られていることがあるので、スクリーンプレイで補完です。
翻訳も付いてるし。あ、リーディングもできないから翻訳が重要だったり(汗)

元々ストーリーを知ってるので、セリフが頭に入ってきやすいです。
それと、好きな映画をチョイスしてるので何度観ても飽きません。
ただちょっと問題があって、よく出てくる表現が

『Bullshit!(嘘つけ!)』TOP GUN
『What are you lookin' at,butthead?(何見てんだ、このバカ)』B.T.T.F.

だったりして(笑)
こんなお下品な言葉、ケンカ売る時しか使いようが無いですね。

一方、お上品な方は

『Your Highness.(女王閣下)』STAR WARS


この先、女王に逢うコトがあるのでしょうか。



と、どうでもよい前置きが終わったところで本題。
ひとまず完結したはずの冬キャンプの寝床事情ですが、少々変化がありました。

続きを読む


冬キャンプの寝床事情 [ ┗ キャンプGOODS全般]

まだまだ軟弱な我が家、冬キャンプは電源サイト限定です。
そんな軟弱キャンパーの強い味方は、ホットカーペットですよね。

ちなみに我が家は4人家族(+ワンコ)
所有しているホットカーペットは2畳用。メートルでいうと1.9m×1.9m
ひとりあたり幅60cmとすると、3人分のスペースになります。
つまり、ひとりはみ出るワケですね。

去年まではエアーベッドの真ん中にホカペを敷いて、家族4人身を寄せ合ってなんとか寝てたんですが、あんなことがあったので、エアーベッドからインフレーターマットにチェンジ

インフレーターマットの構造は中のウレタンフォームと表布が接着されているので、あんなことがインフレーターマットで起こらないとも限りません。
パンク位なら自分で修理もできますが、ウレタンフォームと表布が剥がれちゃうと修理は困難だろうし。

というコトで、インフレーターマットの上にホカペを乗せるのは避けたいところ。
いろいろ考えた結果、



20141116_071632.JPG

エリアを2個に分けることにしました。(寝転がってる物体は無視してください。あと、今回の写真はレンズが結露した為ソフトフォーカスとなっております。悪しからず...)

続きを読む


salut! 2段ガーデンシェルフの改造 [ ┗ キャンプGOODS全般]

我が家のキャンプで小物のディスプレイとして使っている、

20140506_100331.JPG

salut!の2段ガーデンシェルフ

安くてイイんですが、そのままでは折り畳みできないのがネック。
(ビスをいちいち外せば畳めるけど、キャンプ場でドライバー持ち出すのチョットねぇ)

そこで、ワタシなりに改造して折り畳みできるようにして使ってましたが、たいした工作じゃないので特に取り上げませんでした。

最近同じものを購入されたひじきさんが改造されるという事なので、参考になればこれ幸いと記事にすることに。

続きを読む


赤紙召集 -2014年 秋- [ ┗ キャンプGOODS全般]

待ちに待った赤紙、スポーツオーソリティの特別セール開催のお知らせが届きました。

20141020_235057.JPG

会社から帰宅後これを見るなり、踵を返してスポオソに向い、GETしてきたのは

続きを読む


焚火台の相棒 [ ┗ キャンプGOODS全般]

このところ一気に冷え込んで、焚き火が欠かせない季節になってきましたね。

我が家も、焚火台に続き薪も買い込んで、不自由なく焚火を楽しめる環境となったワケですが、期間限定の楽天ポイントを使い切るために、


20141011_131923.JPG

前から気になっていたものをポチり

続きを読む


焚き火の必需品 [ ┗ キャンプGOODS全般]

ファイアグリルから鞍替えして、収納性が上がり車に積みやすくなったので、ドンドン出番が増えるであろう焚火台。
これからますます、焚き火が恋しい季節になるしね。

で、焚き火に必要なのは、何はともあれ薪。

これまで薪はキャンプ場で調達してたんですが、薪ってキャンプ場によってまちまちなんですね。
値段はもちろん(前回のキャンプは高かった...)、薪の種類もナラだったりスギだったり、大割りだったり、小割りだったり。
塗装済み建材の廃材を切ったもの、なんてところもありました(苦笑)

お気に入りの焚火台でやる焚き火、せっかくならイイ薪でやりたいなぁと思い、


20140927_104324.JPG

薪、注文しちゃいました。

続きを読む


相変わらずの遠回り、結局焚火台は・・・ [ ┗ キャンプGOODS全般]

普通、キャンパーって焚き火好きですよね。
焚き火がやりたくてキャンプに行く人も多いでしょう。

ところが、ワタシはそれ程『焚き火命』ってワケではなく(笑)
夏なんかは焚き火やらない方が多いです。
あっでも、焚き火、好きは好きですよ。
炎見てると飽きないし。
ワンコのトイレや散歩だで朝が早い分、早く寝ちゃうから焚き火を楽しむ時間があんまり無いってのはあります。

あと、BBQもあまりやりません。
うちの子達、肉が好きじゃないので。(普通の家だと肉の争奪戦になるのに...)

そんなコトもあり、これまでは、焚き火に対する投資は少ないものでした。

続きを読む


タグ:焚火台M

CHUMS Camper Mug Cup II [ ┗ キャンプGOODS全般]

我が家のマグカップは、冷たい飲み物用にエマリアのホーローマグカップ、コーヒー用にC&Cのビンゴの紐引きで外れたステンレスマグを使ってます。

20140803_160905.JPG

ホーローマグは家族分の4個。ステンレスマグはコーヒー飲む大人用に2個。

ステンレスマグは長男がGETしてきたこともあって愛着があって気に入っているんですが、コーヒー飲むにはちょっと大きいんですよね。

で、試しにホーローマグにコーヒー淹れてみたら、取っ手が熱くて素手じゃ持てない。

そんな折、前回の無印津南キャンプ場でお菓子買い出しがてらセンターハウスを物色していると、

続きを読む


バンジークローズライン [ ┗ キャンプGOODS全般]

楽天スーパーセールの戦利品第2弾

20140608_103408_01.JPG

COGHLANS コフラン バンジークローズライン

まぁ、いわゆる洗濯紐です。
コイツのいいところは、ゴム紐がツイストになっていて洗濯物を挟めるところ。
洗濯バサミが要らないんですね。
また、両端にフックが付いているのもポイント。

2泊以上の滞在が多い我が家。
お風呂に行ったり、シャワーを浴びたりした際に使ったタオルの、干場の確保は結構重要。
(わざわざ日当たりのよいところにポールを立てて、物干しを作ったこともw)
これまで干し紐は、自在付きのガイロープでやりくりしてたんですが、バンジークローズラインの方が使い勝手が良さそうです。

ショップ買い回り稼ぎ用として、我ながらイイ買い物をしたと思って、カミサンに
「ほら、これなら洗濯物干しまくりだよ♪」と報告したら
「この間、100均で洗濯紐買ったじゃん。それ幾らしたか知らないけれど・・・」と予想外のツレナイ返事。

そういえばそんな事もあったような。でも、100均の洗濯紐がどんなだったっけ。
いまさら100均洗濯紐を引っ張り出すのも面倒なので、実際にキャンプ場でどっちの洗濯紐が優れているか白黒つけようと思います。

イザ勝負!

 


インフレーターマットの空気入れ問題 [ ┗ キャンプGOODS全般]

インフレーターの枕とリビングフロアカーペットをを手に入れ、テントインナー内に入れるモノについては解決しましたが、入れるモノに入れる空気の問題が最後に残っています。

コンフォートマスター インフレーターマットは、自然に膨らんだ後5吹きぐらいで十分な固さにはなります。
ただ、1枚5吹きでも、4枚となるとそれなりに重労働。それに枕の分もあるし。
また、息を吹き込むとインフレーターの中でカビが生えやすくなるなんて事もあるようです。

幸い、我が家ではインフレーターマットに替える前はエアーマットを使っていたので、ポンプの方は手持ちがあります。

20140517_083518.JPG

手動の方ではロゴス ダブルアクションポンプ
電動はコールマン 2ウェイアダプター充電式ポンプ
電動の方だけだと最後の一押しが足りないので、手動でそれを補う使い方です。
あと、電動は爆音なので、夜にエアーを追加したい場合なんかも手動の出番。

インフレーターを買おうと思った当初は、手動の方を使おうと思ってたんですが、『荷物』っていう観点で見ると、手動の方デカくてが嵩張るんですね。
エアーマットからインフレーターマットに替えた時点で荷物の嵩が増えちゃったんで、その分ポンプの方でスリム化したい。
それに、手動でパンパンになるほどエアーを追加すると、インフレーターの内部スポンジと表面の生地が剥がれてしまいそうだし、夜中にエアーを追加したくなったら、口で入れればいいだけの事だし。

というコトで、インフレーターマットのお供は電動ポンプのみとすることにしました。
ただし、そのままでは電動ポンプとインフレーターは繋げられないので、何らかの細工が必要なるワケです。

続きを読む


前の10件 | -  ┗ キャンプGOODS全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。