SSブログ

水草水槽への道 -照明編- [アクアリウム]

幅40cm以下の小型水槽にとって、照明選びは悩ましい問題。
一般的な、60cm水槽向けの20Wや45cm水槽向けの15W直管型の蛍光灯は、長さ的にNGです。
となると、特殊形状の専用器具向けの蛍光灯となってしまい、選択肢が限られてしまいます。


そんな中、水草水槽の上に注目すると

水槽上の飾り棚

以前、カミサンにせがまれて取り付けてあげた飾り棚が・・・
コイツは使えそう(ニヤリ)
小型水槽向けの照明として比較的高光量を稼げるのが、口金E26の22W電球型蛍光灯が使える吊り下げ/クリップ式のランプシェード。
そのクリップ式のランプシェードを取り付けるのに、


棚を利用して

飾り棚を利用させてもらいました
因果応報、人に親切はしておくものですね~(笑)


テクニカ クリップ型ランプシェード+クリアランプホワイト

今回セットしたのは、テクニカのクリップ型ランプシェード LC-422T + クリアランプホワイト 22W EFR22TKC
35cm水槽で使っていたのはアクシーファイン13Wだったこともあり、体感的には十分な明るさです。


ところが、しばらく使っていると、


20090628-230601.JPG

ロタラ・ロトンディフォリアが曲がって伸びちゃってます。(この種は光に向かって伸びる習性が強いとのコト)
電球型の欠点、小さい光源の悪影響がモロに出てしまいました。
レイアウト的には、このままじゃ少々みっともない。


それならと、

20090720-064047.JPG

もう1灯追加!
「また電気買ったの!?」とカミサンのチクチク攻撃もありましたが、気にしない気にしない。



せっかくなので、明るさの比較でもしてみましょうか。(以下3枚は撮影データを統一)
機材:Nikon D80+AF-S 18-70mm
撮影データ:焦点距離44mm ISO 400 F5 1/60秒

20090628-231944.JPG

アクシーファイン13W 1灯


20090628-231824.JPG

クリアランプホワイト 22W 1灯


20090628-231632.JPG

クリアランプホワイト 22W 2灯


肉眼ではここまで差があるように感じられませんが、写真に撮ると、22W 2灯と13W 1灯では日食前と皆既日食中か?と思う位違います。皆既日食は見てませんが(笑)


さて、水草水槽の器具で照明ときたら次は光合成に欠かせないアレです。
どんなアレになるのでしょうか?


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

zero

光量によって水草の育ちは
全然変わってしまいますよね><

当方の水草ストック水槽では
水草の種類で18w2灯の蛍光灯を2〜4と
数をかえて試してます。

katsumushiさんも
だんだん深みにはまってきましたね・・・・
あとはアレで綺麗な気泡を見ましょう。


by zero (2009-07-30 22:50) 

katsumushi

>zeroさん

>光量によって水草の育ちは
全然変わってしまいますよね><

水草だけなら良いんですけど、あいつらも育ってしまいますね(涙)

水草ストック水槽、羨ましいです。
トリミングする度に「勿体無いなぁ」と思ってますので。
それに、コケまみれになった水草も躊躇無く廃棄できますもんね。
by katsumushi (2009-08-01 11:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。