SSブログ

水草水槽への道 -CO2機器編- [アクアリウム]

さて、水草水槽のセッティングもいよいよ大詰めとなりました。
植物の光合成に無くてはならないCO2、の添加です。

アクアリウムのCO2加には色々な方式があるので、色々と考えないといけません。
まずは大元の供給をどうするか。
発酵式は不安定で面倒そうなので却下。ボミドボン置くスペースは無く小型水槽で添加量も少なめなので、コストパフォーマンスは良くないですが小型ボンベに決定。

まぁ、この辺は瞬時に決まったのですが、悩んだのが水槽への添加方法。
パレングラス等の様に水槽内で気泡をミスト状に拡散させるか、ホースに拡散筒(ミキサー)を接続し攪拌させるか。
パレングラスは綺麗なんですが、拡散面の掃除が面倒そうだし、ガラスにもコケが生えそう。
綺麗さを取るか、楽を取るか・・・

悩んだ末の結論は、


花より団子。
ミキサータイプにしました。
手間もそうですが、やっぱり水槽内はスッキリさせたいので。


今回揃えたCO2機器はこちら(CO2じゃないのも混じってますが)
全て、GREENSさんで揃えました

CO2器具一式

【レギュレータ】 R403
【スピコン/電磁弁】 S04D スピードコントローラー付き電磁弁
【拡散筒】 ライフホールディングズ 多機能CO2拡散器
【カウンター】 バブルカウンター(タンクタイプ)壁面フック付き

ボンベは74g、ついでにエアレーションとして、『インラインエアストーン いぶき10丸#100』も購入。


ボンベ+レギュレータの配置

ボンベ+レギュレータは外部フィルターの奥にセット。
子供達に弄られないように防御。高圧ボンベは危険ですからね。


20090731-222622.JPG

スピコン付き電磁弁は、水槽台の奥の方の壁面に専用金具にてネジ止め。
電磁弁は熱くなるし(推定60~70℃位)、スピコンも弄られたら大変。これまた、イタズラ対策の位置です。


照明とCO2電磁弁はタイマーにて連動制御。点灯&添加時間は8時間に設定。
照明消灯(CO2無添加)時はエアレーションさせてます。
複数系統のプログラムタイマーは高いので、CR-3の時にお世話になったリレーのb接点を利用。

20090731-222605.JPG

エアレもCO2同様パイプに直添させて、水槽内をスッキリさせる算段。
ちなみに、この商品は組み立て式
GREENSさんでは、ネジ部にシールテープを巻けと指示しているのですが、「シールテープなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです。」と5巻きほど申し訳程度にまきまき。(それでも、一応巻いてみるのがヘタレなワタシ)
そしたら、ネジ部からポタポタと水漏れが...

偉い人の話は聞いてみるものです。
その後、親の敵のようにシールテープを巻いたのは、言うまでもありません(笑)

〔お詫びと訂正〕
シールテープの件ですが、GREENSさんの説明をよく見ると、組み立てた後にシールテープを巻くのではなくて、“ネジ山”にシールテープを巻いて(上で、自分でもそう書いてるのに...)からねじ込むのが正解です。ちゃんとしたやり方なら、5巻きで十分みたいです。
謹んでお詫び申し上げます(汗)


CO2とエアの添加位置はというと

メタルジェットパイプ(吸水) → エコプロ2034(外部フィルター) → 多機能CO2拡散器 →
CR-3(クーラー) → インラインエアストーン いぶき(エアー) → ポピーグラス(排水)

CO2は、外部フィルターの前で添加すると溶解効率が高くなるそうですが、フィルターでのエア噛みが心配なのと、外部フィルターに吸い込まれた稚エビに悪影響がありそうなので、外部フィルター後にセット。


20090731-222826.JPG

CO2の添加量は3秒1滴。
20L程度の小型水槽ならこんなもんでしょう。レッドビーがいるのであまり添加すると怖いし。


20090731-223013.JPG

3秒1滴でも、CO2は完全には水に溶け込まず、ポピーグラスからチョロッと泡が出てきます。
添加量を増やすと泡が大幅に増えるので、CO2の溶解効率からも3秒1滴はBESTなところかな。

レッドビーを入れた水草水槽にCO2を添加するのは不安でしたが、エビ達もいたって元気。あちこちウロウロしながらツマツマしてます。
水草も気泡をあげて調子が良さそう。


さて、これで水草水槽の器具関係はひとまず完結です。
あとはレイアウトの完成度を上げるのと、憎っくきアイツとの戦いがメインとなるでしょう。



あっ!水槽台の扉。
まぁ、それは追々・・・


タグ:CO2添加
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。