SSブログ

生物兵器投入第2段 [アクアリウム]

チビプラティ誕生のイベントはあったものの、ギンブナを帰してからは生体の出入りが無い水槽。
最近悩み事が出てきました。

20081221-114815.JPG

コケが目立つようになったのです。
特に、アヌビアス・ナナの葉の表面が茶ゴケで覆われちゃってます。あと、ガラス面や器具の表面もうっすらと茶色に。
ヤマトヌマエビがキッチリ仕事をしているおかげか、糸状藻は見られませんが、ペタッとした茶ゴケはツマツマするには食べづらい様です。

ガラス表面は水換え時にササッとメラミンスポンジで拭いちゃうのですが、水草の表面はちと面倒。
アヌビアスのように硬い葉の場合は、木酸液攻撃が有効らしいんですけど・・・


20090125-071750.JPG

結局、オトシンクルス投入しちゃいました。

オトシンクルスは吸盤状の口で舐め取るようにコケを食べるので、エビの苦手なペタッとしたコケ掃除を得意とします。

本音を言うと、コケ対策としての導入は半分位で、もう半分は生体を追加したい欲求に負けたから。(小型水槽は日々、生体導入の誘惑との戦いが繰り広げられているのデス。)
2匹くらい入れると効果的なんでしょうが、コケを食べつくして餓死させてしまったら可哀相。
小さめのを1匹だけ掬ってもらいました。「小さめのオトシン1匹ください」って言うのはちょっと恥ずかしかった

オトシンクルスって、水草やガラス面にずうっとペタッと張り付いてるだけだと思ったいたのですが、これがまた泳ぎまくる。
特に、朝プラティやコリが餌クレクレダンスしている時に、一緒になって水槽内をビュンビュンと。
むしろ、オトシンが一番激しく泳いでます。あんた、テトラミンあげても食べないでしょうに(笑)
上の写真も20分かけてようやく撮れたもの。


さて、オトシン君のコケ取り能力、お手並み拝見といきましょうかね。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

kamui

自分のところではオトシンクルスネグロをコケ取りで入れてました。
水槽に苔が目立たなくなった後は、エビのエサ取り争奪戦に参加するようになりましたが(汗
オトシンクルスも、多くは食べられる苔が無くなると餓死してしまいますが、テトラミンのようなフレーク状のものや粒状の餌でも慣れると食べるようになります。
水槽の底に沈んだ餌を偶々口にして食べられるものとして認識するようです。
プレコ用のタブレット状の餌を適量に割って入れてみるのもいいかもしれません。

アヌビアスのように固くしっかりした葉に付いた苔は一度水槽から取り出した後、希釈した木酢液を筆などで塗り、30秒くらいおいてから水ですすいで水槽に戻すという方法があります。
自分の場合には、苔が付いてしまった部分は弱っているものとして切り取って(もぎ取る?)しまう場合が多いです。
by kamui (2009-02-02 20:10) 

katsumushi

>kamuiさん
ネグロの方がよく働いてくれるみたいですね。
本当はネグロが欲しかったんですが、いきつけのショップにいなかったもので。

うちのオトシン君、今のところ食べ物(コケ)には困っていないようです。
良いような悪いような(笑)
プレコタブは試してませんが、コリタブはヤマトが持ち逃げしちゃいますね。

アヌビアスと木酸液、そのうち記事になるかもしれません・・・

by katsumushi (2009-02-03 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

チビプラ誕生PC新調 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。