SSブログ

復活のtypeR [GOODS]

不調につき、VALUESTAR タイプWに主役の座を譲ったVAIO typeR。

一応まだTVは観ることができるので、寝室のブラウン管TVと選手交代してアナログ停波まで余生を送ってもらう事にしました。

ちなみに、現在抱えている不具合はというと

・DVDメディアの書き込み不良
・常にCPU負荷が100%
・新規ソフトのインストール不可
・リモコンでDoVAIOを起動しようとするとエラーメッセージが出て起動できない
・リカバリー不可

と、ある意味満身創痍。
特に、TVとして使う上で痛いのが、リモコンでDoVAIOが起動出来ないこと。(TVを観るためにはDoVAIOを起動する必要があるのです)
チャンネル切り替えは効くのですが、立ち上げはキーボードの起動ボタンを押さなければいけないので、ベッドで横になってからだと億劫。

またパソコンとして見ても、HDソースの視聴やAVCHDファイルの編集は流石に無理ですが、ネットを見るには十分だし、mpeg2ファイルの編集を何とかこなせる位の力はまだあるし。


というワケで、typeRを復活させてみることに・・・


何はともあれ、リカバリー実行あるのみ。
直感的に、DVD書き込み不良以外はリカバリーをすれば直りそうだし。

なんでリカバリー出来ないのかというと、リカバリーディスクをドライブに入れて実行すると
「HARD Draiveおかしくね? 顔洗って出直して来いや! ちなみに、エラーになった番地はココね」
的なコトをブルースクリーンで言われリカバリーがストップしてしまうからなんです。

心当たりがあるのが、純正DVDドライブが壊れた(トレーが開かなくなった)ので、DVDドライブを違う物に交換しているという事。
ちなみに、純正ドライブの型番はDW-D18A〔SONY〕、交換後がAD7173A〔ソニーNECオプティアーク〕
リカバリーを実行する時に、DVDドライブの型番のチェックをしている可能性がありそう。

となると、ドライブをDW-D18Aに戻して試したい所ですが、壊れたヤツは既に廃棄済み。
また、このDVDドライブは基本的にVAIO内蔵用として作られたらしく、市場にはバルク品が少し流れた程度で、現在入手するのは極めて困難。
どうしたものかと調べてみると、DRU-700A〔SONY〕とDW-D18Aのハードウェアが共通らしい。
DW-D18Aの代替として使えるかも。
それに、DRU-700Aはパッケージ品として販売されていたので、DW-D18Aよりも入手出来る可能性は高い。
DRU-700Aに狙いを定めて、徘徊すること1週間・・・

DRU-700A

なんとか中古品をGET!

typeRに装着

ツインドライブ!!

おー、ツインドライブだ トランザム!(笑)
typeRは5インチドライブが2機搭載できるのです。


ドキドキしながら、DRU-700Aにリカバリーディスクをセットし実行・・・


ブルースクリーンは現れませんでした。
リカバリー成功!!
やっぱり原因はDVDドライブだったようです。


リカバリ完了後確認すると、

・常にCPU負荷が100% -> 解消
・新規ソフトのインストール不可 -> 可能
・リモコンでDoVAIOを起動 -> 可能

ソフト的な問題だと思われた不具合は、予想通りリカバリーで直りました。


ここで、とりあえずtypeRのパネルを戻します。

チリが...

ん?
パチンと気持ちよく閉まらない。上部のチリが微妙に広がってます。
何が当たってるのかな?


トレーが干渉

DRU-700AのトレーとtypeRのフロントパネルが干渉してました。
オサレを気取ってるDRU-700Aのトレーは、普通のよりも幅広なんですよね。
パネルのチリが広がってるのはいいとして、このままじゃ光ディスクの出し入れする度にパネルを外さないといけない。
この先、typeRで光学ドライブを使うことはほとんど無いだろうけど、気分的に気になるところ。

削っちゃう?でもなぁ
と、悩みつつDRU-700Aのカタログサイトを見てみると、
「黒の交換用フロントパネルを付属」
とあるじゃないですか。
購入品には黒ベゼルが付いていなかったので、ベゼルが交換できる事に気が付きませんでした。

ベゼルが交換できるってコトは、トレーのパネルも外せるんだよね。


トレーカバー取り外し

外れた。
ただ、トレーがむき出しになったので、埃の進入が心配。
テープでも貼っとこうかな?どうせ滅多に使わないし。(なら、トレーパネル付けたままでいいじゃんと突っ込まないように)


最後に、ハード的に故障っぽかった、
・AD7173AでのDVDメディアの書き込み不良
について確認。


あらら、直ってら。

type-R完全復活!

ということは・・・

VALUESTAR タイプWに買い替える必要なかった?(汗)
こうなったら、typeRとタイプWのベンチマーク比較を敢行。
Core2Quadの圧倒的性能差で心の隙間を埋めるしか無い!!


次回、タイプWの感想とベンチマーク比較をUP予定です。
タグ:DRU-700A DW-D18A
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

kamui

製造時のパーツの組み合わせじゃないと正常に機能しないっていうのはあまり聞きませんね。
今はドライブの接続方式SATAになりましたが、一昔前のですとATA133・ATAPI接続で、ドライブ裏側のジャンパーピンをいじってマスターかスレーブの決定をしてやらないとエラーが出るなんてこともありました。

そういえば、ウチにも不調なノートPCがありますが・・・
旧式すぎて改善できるかどうか疑問です。
メモリ増設しても最大512MBって・・・ (汗
by kamui (2009-03-20 01:58) 

katsumushi

>kamuiさん
ググッてみたら、一昔前のVAIOではパーツ縛りやってたみたいですよ。
縛り好きのSONYらしいですね(笑)
ちなみに、ジャンパーピンの設定も色々試してみたんですが、それが原因じゃなかったですね。

カミサンのノートPCも大分重くなってきたので、一度リカバリし直した方がいいかなとも思うのですが、面倒なんですよね~
by katsumushi (2009-03-21 22:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。