SSブログ

ポーレックス コーヒーミル [コーヒー]

昨年末、思いがけず衝動買いしてしまったエスプレッソマシン、BAR14N

数日眺めた後、エスプレッソ用の豆をコーヒー豆専門店で購入。
苦いコーヒーが苦手なカミサンを考慮して、フルシティローストの豆を「エスプレッソマシン用に挽いてください」と付け加えて挽いてもらいました。


帰宅後、取説片手に抽出。

むぅ、美味しくな~い

もうすっかり使わなくなったマキネッタ(直火式エスプレッソメーカー)で淹れた時と同じような、焦げ臭く雑味だらけの味。(これは、マキネッタ方式が美味しくないと言っているのではなく、私の淹れ方がお粗末だっただけです。悪しからず)
マキネッタの時は、美味しくできなかった原因を特に追求もせず「こんなものかぁ」とすぐに諦めたのですが、今回はそう簡単に諦めるワケにはいきません。


失敗の原因で疑わしいのは、抽出量。
恥ずかしながらデミタスカップ持ってないので、抽出したのは普通のコーヒーカップ。
そこに少なめに淹れたつもりでしたが、改めて計ってみたら70ccも抽出してたみたい。
基本的なエスプレッソの抽出量は30ccだそうで(取説にも記載あり)、70ccは明らかに抽出し過ぎ。
つまり、出がらしのエスプレッソになってたと。そりゃ、不味い訳だ。
思い起せばマキネッタの時も、「あまり濃いと苦いから、粉は少なめにして水を多めに」なんてやってた気が(汗)
ごめんよ、マキネッタ・・・


この後ちゃんと30cc計って抽出すると、

おー、美味しい!

前回とは比べ物にならない。抽出量ひとつでこんなに違うとは。
ただ、味の方はまずまずになっけたれど、エスプレッソの要、クレマの出がいまひとつ。
タンピングの強さを色々変えたりしてもしたんですけどねぇ。
そうこうしている内に、最初の豆購入から1週間以上経って(1日1杯のペースなのであまり減らないのです)、思いっきりタンピングしても10秒程度で抽出が終わってしまうようになってしまいました。
ちなみに、理想的なエスプレッソの抽出時間は20~30秒だそうです。


う~ん、やっぱり豆は淹れる直前に挽かないだめかなぁ。
それに、挽き加減もお店任せにするんじゃなくて、自分で試行錯誤したいし。


で、買っちゃいました。

ポーレックスコーヒーミル

ポーレックス セラミックコーヒーミル


最初は、デロンギの電動グラインダーも考えたのですが、エスプレッソマシン(BAR14N)よりもグラインダーの方が高くなってしまうのと、実物を見ると意外と大きく置き場所の確保を考えると、ちょっと手が出なくて(汗)
ポーレックスなら2,000円ちょっとと安いし、電動グラインダーを買った後でもアウトドア用として第2の人生を歩むことができるし。


このポーレックス、安価ながらエスプレッソ用の極細挽きも可能なスグレモノ。
スリムな形状故、差し込み式のハンドルを外せば収納場所にも困りません。

挽き加減は、刃の止めネジの締め込み具合で調整します。

挽きの細かさ調整

残念ながら、目盛りはありません。一応、ネジ部品と受け面に凸モールドがあり、クリック感が目安となりますが、使っているうちにクリック感が薄れてきちゃいます。
何度か試した結果、BAR14Nとの組み合わせでは一番締め込んだ位置から3/4回転程戻した所がベストポジション。
一番細かい挽き加減にすると、軽いタンピングでも1滴も出てこなくなっちゃいます(笑)


上部のフタを外して豆投入

10g分の投入量

内部の黒い仕切りの上端まで入れると大体10g程度。
あとは、フタを閉めてハンドル取り付け、ゴリゴリと数分・・・


ポーレックスで挽いた粉

粒の大きさはグラニュー糖ぐらいですか。


挽いてもらった粉

こちらは、コーヒー豆店でエスプレッソマシン用に挽いてもらったモノ。

粒の大きさは同じ程度に見えますが、ポーレックスで挽いたのはふっくらしていて、挽いてもらい済みの方は湿気った感じ。
まぁ、後者は挽いてから2週間経ってるので、単純に比較しちゃ可哀想ですけどね。


手挽きのコーヒーミル、買うまでは「すぐに面倒になってお蔵入りしちゃうかも」と心配しましたが、いざ使ってみると全然苦じゃない。
むしろ、豆を挽くときのゴリゴリっとしたした感触が、意外と快感だったりも。


さて次回は、ポーレックスで挽いた粉で、実際にエスプレッソを淹れてみます。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 3

せんべい屋

こんにちは、
コーヒー ミル買っちゃいましたか、

私も20年位前から、ザッセンハウスのミルを使っています。
(コーヒー屋さんの勧めで、グラインダーの刃が鋭いのが良いと・・・)

本格的にコーヒー淹れるなら、やはり直前に挽いたほうが、
香りも良く、あのカリカリと言う音が気持ちよいです。

私のも目盛りはありませんので、挽く荒さは 
ダイヤルにマジックで印を付けて 位置を確認しています。
by せんべい屋 (2010-02-01 18:10) 

ま。

ナルホド。味の決め手は抽出量だったのですねー。
デミタスカップは使っていますが、それでも30ccが基準だと多すぎる
様に思います。やっぱり説明書ちゃんと読まないとですね。。。(大汗)
さて、本題はコーヒーミルですよね。コレ、カッコイイですねぇ。
こういうので豆を挽いてゆっくり休日の朝が始まる。とか優雅ですよね♪
アウトドアで使うのは憧れますがいつもパーコレーターで煮込んじゃう
のでワタシのような、なんちゃってキャンパーはダメですねぇ。(大汗)
>一番締め込んだ位置から3/4回転程戻した所がベストポジション。
クルマヲタ的に、なんだか車高調の減衰力のセッティングみたいだなー。
って思ってしまいました。(爆)

by ま。 (2010-02-02 18:10) 

katsumushi

>せんべい屋さん
ネットで調べている時は悩んでたんですけど、ふらっと立ち寄ったカルディコーヒーで安かったので、半ば衝動買いです(笑)

ザッセンハウスは機能もデザインも良いですよね。ただ、ちょっとお値段的に手だ出なくて・・・デロンギの電動が買えちゃいますからね。
オーナーとしてはプジョーのミルを買うべきなんでしょうけど、これまたお値段が。


>ま。さん
デロンギのデミタスカップは、内側に30ccのラインが引いてあるみたいです。密かに狙ってたりして。

休日の朝は主にパンなので、ゴクゴク飲むのにドリップを淹れてます。
また、朝から子供達がドタバタやってるので、とてもじゃないけど優雅なんてワケには...(涙)
おやつの時にカミサンとシアトル系のフレーバー入れた甘めのヤツ、夕食後にひとりでエスプレッソなんてパターンが多いですね。

>ワタシのような、なんちゃってキャンパーはダメですねぇ。(大汗)

我が家の場合、これまではスティクのインスタントかドリップパックで済ましてたので、もっとダメダメです(滝汗)
by katsumushi (2010-02-03 00:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。