SSブログ

ダイソン DC36 カーボンファイバー タービンヘッド [GOODS]

iOS祭りの後は、アナログな家電で散財です。

我が家の掃除機は、6,7年前に買った東芝の紙パック機。
1年以上前から調子が悪く、騙し騙し使ってましたが、遂にカミサンの我慢の臨界点を超えました。
東芝紙パック機も調子が悪くなるまでは特に不満は無かったようですが、ミニチュアダックスのららが来てからは、状況が一転。

やっぱりね抜けるんですよね、毛が。
特に、換毛期のアンダーコートの抜け毛の凄いこと。
カーペットに指を立てて擦ると、山のようにららの毛が集まります。逆にちょっと面白くてハマるくらい(笑)

そのような細くカーペットに絡みつくような毛は、東芝紙パック機ではあまり取れず、その後コロコロをかける毎日。
そんな毎日からの脱却を図るべく、電器屋にGO!

『吸引力』とくれば浮かんでくるのがダイソン(CMのすり込みは恐ろしい・・・)
まずはダイソンコーナーを見てみましたが、やっぱり高い。
それではと、国内メーカーコーナーに行ってみると、サイクロンはそれなりに高いんですね。
ざっとひと通り見てピンとくる物が無かったので、多少高くてもダイソンがいいねとダイソンコーナーへ逆戻り。

ところが、ここからが長かった...
機種については、予算的にDC36にスパッと決まったのですが、問題はヘッド。
モーター内蔵でアクティブにブラシが回転するモーターヘッドにするか、吸気を利用してパッシブに回転するタービンヘッドか。
(ちなみに、ペット向けとしてモーターヘッドペットケアなんてのもありますが、以前ららに掃除機をかけようとしたら凄い勢いで逃げていったので、たぶんペットケアは宝の持ち腐れになるだろうという事で除外)
体験コーナーで比べてみると、確かにモーターヘッドは床に吸い付き、いかにもゴミが取れそうな感じ。
ただ、その分ヘッドが重く、掃除しているうちに疲れそう。
値札上はモーターヘッドとタービンヘッドの価格差は5,000円。
だったら、軽くて安いカービンヘッドだねとカミサンと意見が一致しかけたところで店員さん、「値札から値引きさせて頂くと、値段の差は1,500円になりますけど」
この一言でまた迷いモードに。
値段で考えると、モーターヘッドにした方が明らかにお得。
また二人でうんうん唸って(とっくに子供達は飽きて「帰えろーよ」の合唱w)、結局『毎日使うものだから軽い方がいいでしょ』とタービンヘッドに決定。

というコトで


20121104-160735.JPG

続きを読む


SoftBank SELECTION 録画対応デジタルTVチューナー [GOODS]

iOS祭り第3弾です。

私、平日は比較的帰るのが遅く、夕食はもっぱらおひとり様。
ひとりで夕食を食べても物悲しいので、録画していた番組を見ながらモグモグ。(お行儀が悪いですね、スミマセン)
その際、ダイニングテーブルのレイアウト上、リビングのTVが背後にきてしまうので、リビングのテーブルに食事を持って行きリビングで夕食を食べるという、更にお行儀の悪いことをしてました。

そんな中、去年の5月にiPad2を購入したのをきっかけに、iPadでTVを見ようとI-O DATAのGV-MVP/XZ2を購入したのでした。ちなみに、GV-MVP/XZ2はWindows7を入れたVALUESTAR G タイプW
GV-MVP/XZ2でのTV視聴・録画視聴、観る事に関してはコマ落ちも無くそれなりに重宝してたのですが、以下の点に不満が。

・iPad版アプリ、高画質のTVStreamでの録画再生はホントに観るだけで、早送り・巻き戻しは未対応(APPの説明画面では出来そうなのに...)

・iPhone版アプリ、TVPlayerは早送り・巻き戻しが出来るが、iPhone3GS対応の為ドットが荒く、画質がイマイチ

・たまにiPadからmAgicTV(GV-MVP/XZ2のPCアプリ)が見えなくなるある。その場合はmagicTVの再起動が必要。最悪PCの再起動も。

・PCが起動していないとiPadからの視聴が出来ない。まぁ、当然ですが。

・チャンネルを選ぶ際、番組情報が表示されない。かといってザッピングしようとしても、チャンネル切替えは一度視聴画面を落とす必要があり、その視聴画面も立ち上がり時間がかかる。

と色々ありますが、1年以上キレることなく使い続けてきたってことは、そこそこ満足してたんですね。


ところが、今年の7月にある製品がSoftBank SELECTIONから発売されて。
ずーっと気になっていたんですが、GV-MVP/XZ2があるので見てないフリしてました。
そんな中でのiPad mini購入。
これがきっかけとなり、物欲大魔王ダムが決壊(笑)


20121126-233536.JPG

続きを読む


iPad miniのお供 [GOODS]

タブレットなりスマホなりを購入したら、次なる散財先はケースですね。

私の場合、Apple StoreでのiPad miniの予約に出遅れてしまい、miniをGETしたのは発売から遅れること2週間の11月14日。
幸か不幸か、結果的にはゆっくりケースを選定する時間が取れたんですね。
ちなみに、iPad2では標準のSmart Cover+eggshellの構成。
Smart Coverの秀逸さはiPad2で経験済みなので、何の疑いも無くminiの液晶面の保護もSmart Coverを選択するつもりでした。
ところが、ネットの評判を見てみると、mini用Smart Coverの評判がイマイチ。
磁石が弱くて、液晶面を下に持つとカバーがVの字にたるんだり、鞄の中でカバーが外れちゃったりする云々。

で、よく考えると、miniの主な使用場所は通勤時の電車内なので、Smart Coverって最適解じゃないんですね。
カバーを裏返して片手で持つと持ちづらそうだし、だからといっていちいちminiから外して使うのも面倒だし、そもそも手持ちだとSmart Coverの特徴であるスタンド機能が生きないし。
というコトでひとまずSmart Coverは却下して、ケース選びを進めます。
前述したように、片手で持った時邪魔そうなので手帳タイプも除外。


20121124-235014.JPG

続きを読む


ベストバランスのiOSデバイス [GOODS]

9月から続いた、Appleの新製品祭りに乗っかってみました。

20121114-225841.JPG

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB ホワイト&シルバー

続きを読む


タグ:ipad mini

撮影ブースも世代交代 [GOODS]

世代交代を果たした、デジタル一眼レフカメラ。
それはそうと、日課にしているデジカメWatchをチェックしていると、ある新商品が目に飛び込んできました。

20120714-153148.JPG

続きを読む


タグ:撮影ブース

世代交代 [GOODS]

6年連れ添ったD80、ちょっとしたイベントの外出時には極力連れ出して、コンデジに逃げないようにしてきました。
画質自体には特に不満も無く、まだまだ現役でいけるかなと思っていた

20120701-234405.JPG

・・・のは昨年までの話で、状況が大きく変わったのが今年の2月。
ミニチュアダックスのららが、我が家にやって来た頃から。
子供以上に言うことを聞かないのが、動物というもの。
室内でららを撮ろうと思ったら、ISO1600以上は欲しい。しかもららは黒いし。
D80は常用感度の上限はISO1600ですが、画質的にはISO800以上はちと厳しい。
屋外は屋外で、ドッグランを走り回る(今のところ走り回りませんがw)ららを撮るには、D80と私の腕の組み合わせでは力及ばず。

ということで、ららをダシにして(笑)ここらで世代交代するコトに。

続きを読む


タグ:D7000

AirMac Extremeで無線LAN拡張 [GOODS]

GALAXY Noteのwi-fi接続に不安が残る、我が家のトイレ事情。

無線LANの親機にはAirMac Extremeを使い、リビングに設置して運用。

20120620-234027.JPG

これは昨年5月にiPad2を購入した際、中古で入手したもので第3世代品。
ちなみに、Extremeの前はAirMac Expressを使用していましたが、Expressの5GHz帯接続だと、iPad2の2階の寝室での接続に不安があったので、Extremeグレードアップしたワケ。
つまり、今と似たような状況が丁度1年前にあったのです。
それに習い、親機の見直しをするコトに。

調べてみると、AirMac Extremeは現在第5世代が発売されていて、第3世代から第4世代の変更点はアンテナ周り、第4世代から第5世代の変更点は450Mbps対応だとか。
ということは、現行のExtremeは、我が家で運用中の第3世代より無線通信性能がUPしている可能性があるかも、と思ったところで意識が遠くなり・・・

続きを読む


タグ:AirMac Extreme

GALAXY Note レビュー [GOODS]

GALAXY Noteがやってきてから半月あまり、まだまだ使い込んだとは言えませんが、docomo iPhoneに見切りをつけた判断は吉と出たか凶と出たか・・・

20120610-175123.JPG

続きを読む


Androidがやってきた [GOODS]

1080p版AppleTVも手に入れて、残すはiPhoneだけとなっていた我が家のApple事情。

去年の12月、日経ビジネスオンラインでドコモiPhoneを匂わせるような記事が出ていたので、首を長くして待っていました。
ところが、夏モデル発表時には現状では厳しいとのdocomo社長のコメントが出てガックリ。

ちょっとここで、iPhone欲しい病から冷静になってみると...

休日、車で外出したときや、カミサンの実家(ネット環境が無い)にいった時にブラウジングしたいなぁというのがあります。
ガラケーのSH-04A&jigブラウザで一応ブラウジングは出来るのですが、javaが対応していなかったり、レイアウトが崩れたりして正直いまひとつ。
iPhoneがあれば事足りるかもしれませんが、iPod touchを使った感想としては、ノートPCやiPadと比べてしまうとディスプレイサイズ的にストレスが溜まります。
そこで生きてくるのが、ドコモのXiプラン。
テザリングしてもパケホーダイの料金が変わらないというのは大きい。

また、モバイル環境をiOSで固めてしまえばアプリの共有化等のメリットは大きいですが、プラットフォームを増やすというのも一興、なんて思ってみたり。


というコトで



20120526-003631.JPG

ガラケーからAndroidスマホに乗り換えてみました。
しかも、いきなりXi

続きを読む


MDR-MA900 [GOODS]


もともと映画好き(と言っても映画館ではなく、自宅での鑑賞オンリーなんですけどね)の私ですが、結婚してから中々一人になれる時間が取れなくて、月に1本観れるか観れないかでした。
2年ほど前から、上の子供が一人で寝られるようになり、カミサンも12時前には下の子供を連れて寝室に行くようになったので、休日前夜に映画を観る時間が取れるように。

そんな感じで、BSの録画やDVD・BD、更にAppleTVを駆使して深夜の映画鑑賞に勤しんでいたのですが、ミニチュアダックスのららがやって来てからは、その生活に終止符が・・・
サークルはリビングにあり、ららはそこで寝起きしてますが、ららが寝ている側でスピーカーの音をドカスカさせるのはちとかわいそう。

ということで、ららが来てからはその時間は読書にあてることにしてたのですが、この生活を2ヶ月ほど過ごしたところ、BSの録画が貯まっちゃったり、気になるBDがリリースされたりして、やっぱり映画が観たいなぁと。

ところで私、映画鑑賞をする上で拘っているのが音。
音と言っても、音質云々よりもサラウンドっていうのが重要なんです。
ぶっちゃけ、臨場感があれば画質がイマイチでもそんなに気にならなかったり(笑)
そんなワケで、これまでの価値観では、ヘッドフォンで映画を観るっていう選択は無かったのですが、最近サラウンドヘッドフォンなるものも色々出ているようなので、ちょっと価値観も変えてみようかなと。(う~ん、我ながら随分丸くなったものだw)

で、サラウンドヘッドフォンについて調べてみると、結局のところコントローラーで擬似サラウンド信号を創り2chのユニットで再生しているそうな。(リアルサラウンドヘッドフォンもあるそうですが、FPSゲーム用がメインで音質についてはイマイチみたい。えっ、上で言っていることと矛盾してるって?まぁ、そこはゴニョゴニョw)
擬似サラウンドと言えば、うちのAVアンプDSP-AX863にも、ヘッドフォン用のサラウンドモード〔サイレントシネマ〕が付いてたハズ。
まずは、それを聴いてみてみようかと、

20120430-223011.JPG

秘蔵のMDR-CD3000を引っ張り出すと。

20120430-222817.JPG

20120430-222836.JPG

イヤーパッド,ヘッドバンドの合成皮革が劣化してベトベトに。ちなみに、このベトベトなCD3000を掛けた後はもれなく耳が黒くなります(笑)

このイヤーパッドの劣化、CD3000ユーザーの間では周知な話で、これも8年程前に一度、交換修理済み。
ネット情報によると、昨年に部品在庫も払拭してしまい、今ではメーカー修理不能らしいです。
あぁ、もうちょっと早く気が付いていれば...

過ぎたことを悔やんでいてもしょうがないので、とりあえずCD3000でサイレントシネマモードを試してみると・・・
それなりに臨場感は感じられます。
流石に、背後から声が聞こえる程ではありませんが、雨の中のシーンなんかは中々どうして、雰囲気出てます。
ストーリー中心の映画だったら、十分次第点。

となると、問題はヘッドフォン。
耳が黒くなるCD3000、映画を観るのは風呂上り後なので、次の日耳が黒くなっているのは恥ずかしい(笑)
また、大きくて重いCD3000を掛けたまま、映画1本観るのは少々キツイものがあります。
更に、密閉型のCD3000での長時間のリスニングは耳に対する負担も大。
かと言って、通勤で使っているSE425はカナル故、音場の頭内定位が強く、せっかくのサラウンド効果がキャンセルされてしてしまいNG


ここで、物欲大魔王の登場と共に、記事の本題に入るワケ(笑)

続きを読む


タグ:MDR-MA900

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。